*17日の学童相撲大会では、1年生から4年生の神守部屋の豆力士たちが大活躍してくれました。まさしく “あきらめない気持ち” をいっぱい見せてもらって感動しました。
*来週28日には、市内小学校の陸上競技会があります。ここでも、子どもたちの精一杯がんばる真剣な顔が見られることと思います。結果も楽しみですが、学校の中で見せてくれる表情とはひと味違った姿が見られることがもっと楽しみです。
*いたずら、いじわる、いやがらせ、……の話が聞こえてきました。早速、19日の朝礼で全校の子どもたちに、「相手の心の痛みを感じられる人になろう」「悲しい気持ちになる人を出さないように、楽しい学校をみんなで作ろう」「いたずらやいじわる、いやがらせなどのいじめは絶対に許さない」と話しました。加えて、「意地悪などをしてしまう人にも何か悩み事があるのかもしれない。その人からもゆっくりと話を聞きたい」とも話しました。みんなで、声をかけあって、温かい学校を作りたいです。
過去の学年通信