6年生で、ロボホンの授業を行いました。
人や社会に役立つために、どんなプログラムを組めばよいか考え、
プログラミングを行いました。
「迷子の子どもを喜ばす」「津島市の紹介をする」など、個性豊かなプログラムを考えることができました。
6年生で、ロボホンの授業を行いました。
人や社会に役立つために、どんなプログラムを組めばよいか考え、
プログラミングを行いました。
「迷子の子どもを喜ばす」「津島市の紹介をする」など、個性豊かなプログラムを考えることができました。