5年生は23日、調理実習を行いました。
家庭科の授業で「食べて元気!ご飯とみそ汁」という単元を学習しています。ご飯とみそ汁の栄養素などを学んでから、調理実習に臨みました。
今回は、2品を同時に作るということで、いつもよりグループで協力しないとうまくいかなかったので、準備から片付けまで声を掛け合って取り組んでいました。
ご飯は、火加減に気を付けながら、焦がさないように、鍋とにらめっこしながら作りました。みそ汁は、かつおぶしでしっかりとだしをとり、うま味や香りを逃がさないように作りました。また、だしをとったかつおぶしでふりかけを作りました。
子どもたちは自分たちの作ったものを食べながら「おいしい!」「おかわりしたい」「ふりかけが一番うまいかも」「ごはん焦げすぎちゃった」「大根かたすぎるわ~」などと言っていました。炊飯器の便利さと2品同時に温かいものを出すことの難しさを実感できました。
ぜひ、親子でクッキングしてください🍚
